Jリーグクラブが使用するスタジアムの略称や正式名称、名称変更の歴史を一覧にまとめてみました。
赤いアンダーラインを引いているのがJクラブが使用するスタジアムです。
スタジアムの略称や正式名称を知りたい方はぜひご覧ください。
Jリーグ ホームスタジアム一覧 名称・略称まとめ
略称 | 正式名称 | 名称変更の歴史 | Jクラブ |
札幌厚別 | 札幌厚別公園競技場 | 北海道コンサドーレ札幌 | |
札幌ド | 札幌ドーム | 北海道コンサドーレ札幌 | |
函館 | 函館市千代台公園陸上競技場 | ||
室蘭 | 室蘭市入江運動公園陸上競技場 | ||
プラスタ | プライフーズスタジアム | 八戸市多賀多目的運動場天然芝球技場→2016.10 ダイハツスタジアムと改称→2020.1 プライフーズスタジアムと改称 | ヴァンラーレ八戸 |
いわスタ | いわぎんスタジアム | 盛岡南公園球技場→2016.4 いわぎんスタジアムと改称 | いわてグルージャ盛岡 |
北上 | 北上総合運動公園北上陸上競技場 | いわてグルージャ盛岡 | |
ユアスタ | ユアテックスタジアム仙台 | 仙台スタジアム→2006.3 ユアテックスタジアム仙台と改称 | ベガルタ仙台 |
松島 | 松島フットボールセンター | ||
Qスタ | キューアンドエースタジアムみやぎ | 宮城スタジアム→2014.4 ひとめぼれスタジアム宮城と改称→2020.4 キューアンドエースタジアムみやぎと改称 | |
宮城陸上 | 宮城陸上競技場 | ||
七ヶ浜 | 七ヶ浜サッカースタジアム | ||
A‐スタ | あきぎんスタジアム | 秋田市八橋運動公園球技場→2014.9 あきぎんスタジアムと改称 | |
ソユスタ | ソユースタジアム | 秋田市八橋運動公園陸上競技場→2019.4 ソユースタジアムと改称 | ブラウブリッツ秋田 |
仁賀保 | 仁賀保グリーンフィールド | ||
NDスタ | NDソフトスタジアム山形 | 山形県総合運動公園陸上競技場→2007.4 NDソフトスタジアム山形と改称 | モンテディオ山形 |
いわきグ | いわきグリーンフィールド | ||
Jスタ | Jヴィレッジスタジアム | Jヴィレ→2019.1 略称をJスタと改称 | |
とうスタ | とうほう・みんなのスタジアム | 福島県営あづま陸上競技場→2013.5 とうほう・みんなのスタジアムと改称 | 福島ユナイテッドFC |
あいづ | 会津総合運動公園あいづ陸上競技場 | 福島ユナイテッドFC | |
信夫ヶ丘 | 福島市信夫ヶ丘競技場 | ||
郡山西部 | 郡山西部サッカー場 | 福島ユナイテッドFC | |
笠松 | 笠松運動公園陸上競技場 | ||
カシマ | 県立カシマサッカースタジアム | 鹿島アントラーズ | |
Ksスタ | ケーズデンキスタジアム水戸 | 水戸市立競技場→2009.8 ケーズデンキスタジアム水戸と改称 | 水戸ホーリーホック |
日立市 | 日立市民運動公園陸上競技場 | ||
ひたちな | ひたちなか市総合運動公園陸上競技場 | ||
水戸サ | 水戸市立サッカー・ラグビー場 | ||
足利陸 | 足利市総合運動公園陸上競技場 | ||
栃木グ | 栃木県グリーンスタジアム | 栃木SC | |
栃木市 | 栃木市総合運動公園陸上競技場 | ||
カンセキ | カンセキスタジアムとちぎ | 栃木県総合運動公園陸上競技場→2020.3 カンセキスタジアムとちぎと改称 | 栃木SC |
群馬サ | 群馬県立敷島公園県営サッカー・ラグビー場 | ||
正田スタ | 正田醤油スタジアム群馬 | 群馬県立敷島公園県営陸上競技場→2008.4 正田醤油スタジアム群馬と改称 | ザスパクサツ群馬 |
浜川 | 高崎市浜川競技場 | ||
NACK | NACK5スタジアム大宮 | さいたま市大宮公園サッカー場→2007.10 NACK5スタジアム大宮と改称 | 大宮アルディージャ |
熊谷陸 | 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 | ||
駒場 | 浦和駒場スタジアム | さいたま市浦和駒場スタジアム→2012.6 浦和駒場スタジアムと改称 | 浦和レッズ |
埼玉 | 埼玉スタジアム2002 | 浦和レッズ | |
市原 | 市原臨海競技場 | ||
三協F柏 | 三協フロンテア柏スタジアム | 日立柏サッカー場→2017.2 三協フロンテア柏スタジアムと改称 | 柏レイソル |
柏の葉 | 柏の葉公園総合競技場 | ||
鴨川 | 鴨川陸上競技場 | ||
東総 | 千葉県総合スポーツセンター東総運動場 | ||
フクアリ | フクダ電子アリーナ | 千葉市蘇我球技場→2005.10 フクダ電子アリーナと改称 | ジェフユナイテッド千葉 |
味スタ | 味の素スタジアム | 東京スタジアム→2003.3 味の素スタジアムと改称 | FC東京、東京ヴェルディ |
味フィ西 | 味の素フィールド西が丘 | 西が丘サッカー場→2012.5 味の素フィールド西が丘と改称 | 東京ヴェルディ |
江戸川 | 江戸川区陸上競技場 | ||
国立 | 国立競技場 | ||
秩父宮 | 秩父宮ラグビー場 | ||
駒沢 | 駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場 | ||
Gスタ | 町田GIONスタジアム | 町田市立陸上競技場→2020.1 町田GIONスタジアムと改称 | FC町田ゼルビア |
武蔵野 | 武蔵野市立武蔵野陸上競技場 | ||
ギオンス | 相模原ギオンスタジアム | 相模原麻溝公園競技場→2014.3 相模原ギオンスタジアムと改称 | SC相模原 |
等々力 | 等々力陸上競技場 | 川崎フロンターレ | |
日産ス | 日産スタジアム | 横浜国際総合競技場→2005.3 日産スタジアムと改称 | 横浜F・マリノス |
ニッパツ(ニッパ球) | ニッパツ三ツ沢球技場 | 横浜市三ツ沢公園球技場→2008.3 ニッパツ三ツ沢球技場と改称 | 横浜F・マリノス、横浜FC |
BMWス | Shonan BMW スタジアム平塚 | 平塚競技場→2012.3 Shonan BMW スタジアム平塚と改称 | 湘南ベルマーレ |
櫛形陸 | 櫛形総合公園陸上競技場 | ||
中銀スタ | 山梨中銀スタジアム | 山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場→2011.3 山梨中銀スタジアムと改称 | ヴァンフォーレ甲府 |
韮崎中央 | 韮崎中央公園陸上競技場 | ||
富士北麓 | 山梨県富士北麓公園陸上競技場 | ||
佐久 | 佐久総合運動公園陸上競技場 | ||
長野 | 長野運動公園総合運動場陸上競技場 | ||
サンアル | サンプロ アルウィン | 松本平広域公園総合球技場→2018.10 サンプロ アルウィンと改称 | 松本山雅FC |
長野U | 長野Uスタジアム | 南長野運動公園総合運動場総合球技場→2016.12 長野Uスタジアムと改称 | AC長野パルセイロ |
デンカS | デンカビッグスワンスタジアム | 新潟スタジアム→2007.3 東北電力ビッグスワンスタジアムと改称→2014.1 デンカビッグスワンスタジアムと改称 | アルビレックス新潟 |
新潟陸 | 新潟市陸上競技場 | ||
富山 | 富山県総合運動公園陸上競技場 | カターレ富山 | |
魚津桃山 | 魚津桃山運動公園陸上競技場 | ||
石川西部(金沢) | 石川県西部緑地公園陸上競技場 | ツエーゲン金沢 | |
金沢市民 | 金沢市民サッカー場 | ||
福井 | テクノポート福井スタジアム | ||
愛鷹 | 愛鷹広域公園多目的競技場 | アスルクラロ沼津 | |
アイスタ | IAIスタジアム日本平 | 日本平スタジアム→2009.3 アウトソーシングスタジアム日本平と改称→2013.3 IAIスタジアム日本平と改称 | 清水エスパルス |
藤枝サ | 藤枝総合運動公園サッカー場 | 藤枝MYFC | |
藤枝G | 藤枝市民グラウンドサッカー場 | ||
ヤマハ | ヤマハスタジアム(磐田) | ジュビロ磐田スタジアム→2003.7 ヤマハスタジアム(磐田)と改称 | ジュビロ磐田 |
エコパ | エコパスタジアム | ||
草薙陸 | 静岡県草薙総合運動場陸上競技場 | ||
都田 | Honda都田サッカー場 | ||
豊田ス | 豊田スタジアム | 名古屋グランパス | |
豊橋 | 豊橋市岩田総合球技場 | ||
名古屋港 | 名古屋市港サッカー場 | ||
パロ瑞穂 | パロマ瑞穂スタジアム | 名古屋市瑞穂陸上競技場→2015.4 パロマ瑞穂スタジアムと改称 | 名古屋グランパス |
鈴鹿 | 三重県営鈴鹿スポーツガーデン | ||
長良川 | 岐阜メモリアルセンター長良川競技場 | FC岐阜 | |
長良川球 | 岐阜メモリアルセンター長良川球技メドウ | ||
皇子山 | 大津市皇子山総合運動公園陸上競技場 | ||
湖南 | 湖南市市民グラウンド陸上競技場 | ||
佐川守山 | SGホールディングスグループ健康保険組合守山陸上競技場 | ||
東近江 | 東近江布引運動公園陸上競技場(布引グリーンスタジアム) | ||
サンガS | サンガスタジアム by KYOCERA | 京都サンガF.C. | |
たけびし | たけびしスタジアム京都 | 京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場→2019.8 たけびしスタジアム京都と改称 | |
太陽が丘 | 京都府立山城総合運動公園陸上競技場 | ||
ヤンマー | ヤンマースタジアム長居 | 大阪長居スタジアム→2014.3 ヤンマースタジアム長居と改称 | セレッソ大阪 |
長居球 | 長居球技場 | 長居球技場→2010.8 キンチョウスタジアムと改称→2019.1 長居球技場と改称 | |
長居2 | 長居第2陸上競技場 | ||
パナスタ(吹田S) | パナソニック スタジアム 吹田 | 市立吹田サッカースタジアム→2018.1 パナソニック スタジアム 吹田と改称→2019.1 略称をパナスタと改称 | ガンバ大阪 |
万博 | 万博記念競技場 | ||
加古川 | 加古川運動公園陸上競技場 | ||
ノエスタ | ノエビアスタジアム神戸 | 神戸ウイングスタジアム→2007.3 ホームズスタジアム神戸と改称→2010.3 略称をホームズと改称→2013.3 ノエビアスタジアム神戸と改称 | ヴィッセル神戸 |
神戸ユ | 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場 | ||
姫路 | 姫路市立陸上競技場 | ||
三木陸 | 三木総合防災公園陸上競技場 | ||
橿原 | 奈良県立橿原公苑陸上競技場 | ||
紀三井寺 | 和歌山県立紀三井寺公園陸上競技場 | ||
Axis | Axisバードスタジアム | 鳥取市営サッカー場バードスタジアム→2008.4 とりぎんバードスタジアムと改称→2020.4 Axisバードスタジアムと改称 | ガイナーレ鳥取 |
チュスタ | チュウブYAJINスタジアム | ガイナーレ鳥取 | |
Cスタ | シティライトスタジアム | 岡山県陸上競技場 桃太郎スタジアム→2010.3 kankoスタジアムと改称→2015.3 シティライトスタジアムと改称 | ファジアーノ岡山 |
津山 | 岡山県津山陸上競技場 | ||
Eスタ | エディオンスタジアム広島 | 広島ビッグアーチ→2013.3 エディオンスタジアム広島と改称 | サンフレッチェ広島 |
広島ス | 広島スタジアム、コカ・コーラウエスト広島スタジアム | ||
福山 | 福山市竹ヶ端運動公園陸上競技場 | ||
みらスタ | 維新みらいふスタジアム | 維新百年記念公園陸上競技場→2018.1 維新みらいふスタジアムと改称 | レノファ山口FC |
SV下関 | セービング陸上競技場 | 下関市営下関陸上競技場→2020.4 セービング陸上競技場と改称 | レノファ山口FC |
ピカスタ | Pikaraスタジアム | 香川県立丸亀競技場→2015.9 Pikaraスタジアムと改称 | カマタマーレ讃岐 |
香川サ | 香川県営サッカー・ラグビー場 | ||
鳴門大塚 | 鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム | 徳島県鳴門総合運動公園陸上競技場→2007.5 鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアムと改称 | 徳島ヴォルティス |
ニンスタ | ニンジニアスタジアム | 愛媛県総合運動公園陸上競技場→2008.3 ニンジニアスタジアムと改称 | 愛媛FC |
夢スタ | ありがとうサービス. 夢スタジアム | FC今治 | |
高知陸 | 高知県立春野総合運動公園陸上競技場 | ||
ベススタ | ベスト電器スタジアム | 東平尾公園博多の森球技場→2008.3 レベルファイブスタジアムと改称→2020.1 ベスト電器スタジアムと改称 | アビスパ福岡 |
博多陸 | 東平尾公園博多の森陸上競技場 | ||
ミクスタ | ミクニワールドスタジアム北九州 | 北九州スタジアム→2017.2 ミクニワールドスタジアム北九州と改称 | ギラヴァンツ北九州 |
本城 | 北九州市立本城陸上競技場 | ||
佐賀 | 佐賀県総合運動場陸上競技場 | ||
駅スタ | 駅前不動産スタジアム | 鳥栖スタジアム→2008.1 ベストアメニティスタジアムと改称→2019.1 鳥栖スタジアムと改称→2019.2 駅前不動産スタジアムと改称 | サガン鳥栖 |
佐世保 | 佐世保市総合グラウンド陸上競技場 | ||
島原陸 | 島原市営陸上競技場 | ||
トラスタ | トランスコスモススタジアム長崎 | 長崎県立総合運動公園陸上競技場→2016.8 トランスコスモススタジアム長崎と改称 | V・ファーレン長崎 |
えがおS | えがお健康スタジアム | 熊本県民総合運動公園陸上競技場→2013.2 うまかな・よかなスタジアムと改称→2017.2 えがお健康スタジアムと改称 | ロアッソ熊本 |
水前寺 | 熊本市水前寺競技場 | ||
昭和電ド | 昭和電工ドーム大分 | 大分スポーツ公園総合競技場→2006.3 九州石油ドームと改称→2010.2 大分銀行ドームと改称→2019.3 昭和電工ドーム大分と改称 | 大分トリニータ |
大分陸 | 大分市営陸上競技場 | ||
佐伯 | 佐伯市総合運動公園陸上競技場 | ||
宮崎小林 | 小林総合運動公園市営陸上競技場 | ||
生目の杜 | 宮崎市生目の杜運動公園陸上競技場 | ||
白波スタ | 白波スタジアム | 鹿児島県立鴨池陸上競技場→2018.4 白波スタジアムと改称 | 鹿児島ユナイテッドFC |
タピスタ | タピック県総ひやごんスタジアム | 沖縄県総合運動公園陸上競技場→2018.7 タピック県総ひやごんスタジアムと改称 | FC琉球 |
沖縄市陸 | 沖縄市陸上競技場 | ||
沖縄北谷 | 北谷公園陸上競技場 |