» サッカー動画配信サブスク一覧

東京駅タクシー乗り場3選 丸の内北口・南口 八重洲口 行き方・新幹線

記事内に広告がございます
東京駅 タクシー乗り場

東京駅タクシーの乗り場を紹介します。

・タクシー乗り場の場所が分からない…

・ちゃんとタクシーに乗れるか不安…

という方は最後までぜひご覧ください。

チェック スマホでタクシーが呼べる!
» アプリ GO《ゴー》、スマホへのダウンロードはこちらから

東京駅タクシー乗り場3選 丸の内北口・南口 八重洲口 行き方・新幹線

タクシー乗り場の場所

グーグルマップをご覧ください。緑色の星がタクシー乗り場の場所です。

東京駅にはタクシー乗り場が3つあります。丸の内北口・丸の内南口・八重洲口です。

西に行きたい場合は、丸の内北口や丸の内南口の乗り場を利用

東京駅の西にある場所に行きたい場合は、丸の内北口や丸の内南口のタクシー乗り場を利用します。

東にある場所に行きたい場合は、八重洲口のタクシー乗り場を利用します。

新幹線改札口とタクシー乗り場

東海道・山陽 新幹線の改札口改札口から最寄りのタクシー乗り場
日本橋口八重洲口 タクシー乗り場
八重洲北口八重洲口 タクシー乗り場
八重洲中央北口八重洲口 タクシー乗り場
八重洲中央南口八重洲口 タクシー乗り場
八重洲南口八重洲口 タクシー乗り場

もし「八重洲口 タクシー乗り場」に行ってみたけど混雑していて乗れそうにないときは、北自由通路を通って、「丸の内北口や丸の内南口のタクシー乗り場」まで移動しましょう。

北自由通路とは八重洲と丸の内を自由に行き来できる便利な通路です。

東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸 新幹線の改札口改札口から最寄りのタクシー乗り場
日本橋口八重洲口 タクシー乗り場

もし「八重洲口 タクシー乗り場」に行ってみたけど混雑していて乗れそうにないときは、北自由通路を通って、「丸の内北口や丸の内南口のタクシー乗り場」まで移動しましょう。

北自由通路とは八重洲と丸の内を自由に行き来できる便利な通路です。

東京駅タクシー乗り場 画像

タクシーに乗るときの注意点

台数が少なくて乗れない可能性

タクシー乗り場の場合、一時的にタクシーの利用者が増えて、行列ができている場合があります。

例えば、以下のような状況が考えられます。

  • タクシー利用の需要が高まったとき
  • 近くで大きなイベントが行われているとき
  • 雨が降っているとき

すぐにタクシーに乗りたくても、行列ができていて乗れないかもしれません。

あらかじめスマホにアプリを入れておくと安心

そういう状況を想定して、あらかじめスマホに、タクシーを呼べるアプリをダウンロードしておくことをおすすめします。

タクシーを呼べるアプリがスマホに入っていれば、タクシー乗り場でうまくタクシーに乗れなくても、そこから少し歩いて移動して、タクシーを呼べるからです。

(注意点:タクシー乗り場の近くでは、アプリでタクシーを呼べない場合があります)

タクシーをアプリで呼ぶ方法

タクシー配車アプリGOとは

  • アプリをダウンロードして登録するだけで、すぐにタクシーを呼べます
  • 車両や運転手の情報を確認できて安心です
  • タクシーの空車を探す手間が省けます
  • アプリで支払いが完結するため、現金を用意する必要がありません

GOを使用する手順

1 乗車位置を指定するアプリを開く
→現在地の地図が表示されるので地図を拡大する
→ピンを乗車位置に移動する
→「ここで乗る」ボタンを押す
2 タクシーを呼ぶ「タクシーを呼ぶ」ボタンを押す
3 タクシーの到着を待つ※到着予定時間が表示されるので、待ち時間を有意義に使える
※乗務員と直接メッセージのやりとりもできる
4 タクシーに乗るタクシーが到着したら通知が届く
※あらかじめ降車位置を指定していれば乗車時に行き先を伝える必要はない
5 タクシーを降りる※お支払いから領収書管理までスマホひとつで完結するGO Payを使えば、車内での支払いなしに到着後すぐに降車できる

以上、東京駅のタクシー乗り場を紹介しました。

\スマホにアプリを入れておこう/

▲スマホからご覧ください。アプリをダウンロードできます。