品川駅から新大阪駅まで東海道新幹線で行く場合の時間・料金を紹介します。
- 時間はどれぐらいかかるか分からない…
- 料金はいくらぐらいかかるか分からない…
という方のために時間と料金を調べました。
品川駅から新大阪駅まで 東海道新幹線 時間 のぞみ・ひかり
「のぞみ」か、「ひかり」か、「こだま」か
なるべく速く移動したいときは「のぞみ」に乗ります。
それほど速く移動する必要がない場合は「ひかり」や「こだま」という選択肢も出てきます。
「のぞみ」なら2時間ちょっとで新大阪に着く
2023年10月5日の8時代に乗ると想定して、時間を調べました。
「のぞみ」と「こだま」では約1時間半も差が出てきます。
列車 | 品川駅 発 | 新大阪駅 着 | 時間 |
---|---|---|---|
のぞみ61号 | 08:07 | 10:30 | 2時間23分 |
ひかり503号 | 08:10 | 10:57 | 2時間47分 |
こだま707号 | 08:04 | 11:51 | 3時間47分 |
品川駅から新大阪駅まで 料金 自由席・指定席・グリーン車
自由席か、指定席か、グリーン車か
あらかじめ席を確保したいときは「指定席」を予約します。
それほど混んでいない時期や時間帯は「自由席」でもいいと思います。
通常か、スマートEXか、EX予約か
2023年10月5日の8時代に乗ると想定して、それぞれの料金を調べました。
いずれも品川駅発、新大阪駅着の料金です。
のぞみ61号 | 通常 | スマートEX 乗車券+特急券 | EX予約 乗車券+特急券 |
---|---|---|---|
自由席 | 13,870円 | 13,870円 | 13,620円 |
指定席 | 14,520円 | 14,320円 | 14,030円 |
グリーン車 | 19,390円 | 19,190円 | 18,900円 |
ひかり503号 ・こだま707号 | 通常 | スマートEX 乗車券+特急券 | EX予約 乗車券+特急券 |
---|---|---|---|
自由席 | 13,870円 | 13,870円 | 13,620円 |
指定席 | 14,200円 | 14,000円 | 13,710円 |
グリーン車 | 19,070円 | 18,870円 | 18,580円 |
スマートEXとは
- 年会費無料
- 東海道・山陽・九州新幹線のネット予約サービス
- 簡単な登録だけですぐに新幹線の予約ができる
- 予約の変更も列車発車直前まで何度でも手数料無料(一部対象外あり)
EX予約とは
- 年会費1,100円(税込)
- 会員制のネット予約サービス
- お盆や年末年始、連休などの期間も含め、1年中会員価格で東海道・山陽・九州新幹線の指定席を利用できる
- 予約の変更は何度でも手数料無料
指定席特急料金 2023年4月1日から2024年3月31日まで
最繁忙期に特急の普通車指定席を利用する場合、通常期の指定席特急料金に400円増しとなります。
また、繁忙期は通常期の指定席特急料金に200円増しとなります。
また、閑散期は通常期の指定席特急料金から200円引きとなります。
最繁忙期 | 2023年4月28日~5月7日、 8月10・11・13・16日、 12月29・30日、 2024年1月3・4日 |
繁忙期 | 2023年4月1・2日、 7月14~17・28~30日、 8月4~6・9・12・14・15・19・20・25~27日、 9月15~18日、 10月6~9・13~15・20~22・27~29日、 11月2~5・10~12・17~19・22~26日、 12月28・31日、 2024年1月2・5日、 2月9~12日、 3月22~31日 |
閑散期 | 2023年4月10~13・17~20・24~27日、 5月8~11日、 6月1・5~8・12~15・19~22・26~29日、 7月3~6・10~13・18~20日、 8月28~31日、 9月4~7・11~14・19~21・25~28日、 10月2~5日、 12月4~7・11~14・18~21日、 2024年1月9~11・15~18・22~25・29~31日、 2月1・5~8・13~15・19~21・26~29日 |
通常期 | 上記以外の日 |
東海道・山陽新幹線 品川駅の改札口と乗換口
▼実際に現地に行ってみました▼






東海道・山陽新幹線改札口は全部で4箇所です。
- 新幹線北口、新幹線南口
- 新幹線北乗換口、新幹線南乗換口
乗り換える場合は通常の改札口ではなく乗換口を通ると便利です。
以上、品川駅から新大阪駅まで東海道新幹線で行く場合にかかる時間と料金を紹介しました。