1月18日に始まった鹿児島キャンプは今日で13日目となりました。
ベルマーレ7年目の岡本拓也選手は、キャンプでどのような手応えをつかんでいるのでしょうか?
ーー2日前に練習試合が行われました。練習試合に臨んでどのような手応えをつかみましたか?
「まだ始まって少ししかたっていないので、まずコンディションや試合勘をしっかりして、大きいピッチになったときに敵と味方との距離感というのを戻していく作業をしています。あと個人的なところでいえば、攻撃の質のところは今年さらに求めていきたいなと思っています」
ーー例年と比べてコンディションの仕上がり具合はいかがですか?
「オフシーズンもしっかりトレーニングができましたし、チーム練習が始まってからもここまでいい感じでトレーニングを積めてるので、非常にいい感じなんじゃないかなと、手応えは感じています」
ーーこの後、鈴木章斗選手がインタビューに来てくださることになっています。章斗選手のプレーを見て感じていることがあれば教えてください。
「ポストプレーがすごく上手ですし、ゴール前に入っていく感覚だったり、最後のフィニッシュの感覚というのはすごく優れているのかなという印象は受けています。今後フィジカル的な能力がさらについてくれば、すごく面白いんじゃないかなとは思います」
ーー練習では岡本選手からのパスや長めのクロスに合わせるシーンも増えてきていますか?
「ボールを引き出すのが上手だなと思ってます」
ーーそれは走り方とか、ポジショニングとか。
「そうですね。走るタイミングだったり、角度、(ボールが)入った後の技術的な部分はすごく高いんじゃないかなと思います」
鹿児島キャンプは残り2日となりました。これまでベルマーレで戦ってきた選手と新たに加わった選手との融合がどのような形で表れるのか。開幕戦が楽しみですね。
J1第1節湘南ベルマーレ対柏レイソルは、2月19日(土)15:00キックオフ。会場はホーム、レモンガススタジアム平塚です。
関連:鈴木章斗選手に岡本拓也選手の印象について聞いてみました。
取材=大西 徹(Twitter @shonanbook)
