» サッカー動画配信サブスク一覧

V・ファーレン長崎 新サッカースタジアム 場所・アクセス・収容人数

記事内に広告を含む場合がございます

長崎市にできる新サッカースタジアムは、V・ファーレン長崎の新たなホームスタジアムとなります。

このページでは新サッカースタジアムの概要・場所・アクセス・収容人数を紹介します。

新サッカースタジアム 場所・アクセス・収容人数

長崎スタジアムシティプロジェクト

  • 所在地 長崎県長崎市幸町
  • 敷地面積 68,746.58㎡

スタジアムの他に、アリーナ、商業施設、ホテル、アミューズメントなどの複合施設による街づくりが行われます。

スタジアム アクセス

  • JR「長崎」駅から徒歩約10分
  • JR「浦上」駅から徒歩約10分

スタジアムの開業はいつ?

2024年に開業が予定されています。

スタジアムの収容人数は?

新サッカースタジアムの収容人数は約20,000人です。

参考:トランスコスモススタジアム長崎 アクセス

V・ファーレン長崎が現在使用しているトランスコスモススタジアム長崎の概要とアクセスも紹介します。

スタジアム概要

  • 名称 トランスコスモススタジアム長崎
  • 略称 トラスタ
  • 所在地 長崎県諫早市宇都町27-1
  • 入場可能数 20,258人

改称の変遷

  • 長崎県立総合運動公園陸上競技場
  • →2016.8 トランスコスモススタジアム長崎と改称

スタジアムまでのアクセス

  • 【バス】長崎駅前ターミナル始発、諫早方面行きバスで60分、「競技場北口」下車徒歩4分
  • 【バス】諫早バスターミナル(JR「諫早」駅前)始発、長崎方面行きで10分、「競技場北口」下車徒歩4分
  • 【駅からタクシー】JR「諫早」駅よりタクシーで約10分
  • 【駅から徒歩】JR「諫早」駅より徒歩約30分
  • 【空港からタクシー】長崎空港よりタクシーで約30分
  • 【車】長崎自動車道「諫早IC」より島原方面へ約10分

以上、V・ファーレン長崎 新サッカースタジアムの場所・アクセス・収容人数を紹介しました。