2020シーズンのJリーグが終了し、各クラブのホームゲームの平均入場者数が明らかになりました。当サイトではランキング形式で各クラブの平均入場者数を紹介します。
平均入場者数はクラブの人気や地域性、成績など、さまざまな要因に影響されます。どのクラブがトップに立ち、どのクラブが上位に位置するのか、ぜひ確認してみてください。
J2リーグ観客動員数(平均入場者数)ランキング 2020年
いずれもホームゲームの平均入場者数です。
中断前に行われた試合数、再開後に行われた無観客試合数や有観客試合数などによってチームごとにばらつきがあります。
順位 | クラブ | 平均入場者数(人) |
---|---|---|
1 | 新潟 | 5,361 |
2 | 長崎 | 4,266 |
3 | 松本 | 3,976 |
4 | 福岡 | 3,738 |
5 | 磐田 | 3,379 |
6 | 北九州 | 3,352 |
7 | 京都 | 3,163 |
8 | 徳島 | 3,101 |
9 | 岡山 | 3,072 |
10 | 山形 | 2,944 |
11 | 千葉 | 2,778 |
12 | 栃木 | 2,522 |
13 | 大宮 | 2,516 |
14 | 甲府 | 2,485 |
15 | 東京V | 2,429 |
16 | 山口 | 2,106 |
17 | 水戸 | 2,019 |
18 | 金沢 | 1,866 |
19 | 群馬 | 1,561 |
20 | 愛媛 | 1,512 |
21 | 町田 | 1,303 |
22 | 琉球 | 1,115 |
以上、2020年J2リーグの平均入場者数を紹介しました。