» サッカー動画配信サブスク一覧

J2リーグ観客動員数(平均入場者数)ランキング 2019年

記事内に広告がございます
Jリーグ フラッグ

2019シーズンのJリーグが終了し、各クラブのホームゲームの平均入場者数が明らかになりました。当サイトではランキング形式で各クラブの平均入場者数を紹介します。

平均入場者数はクラブの人気や地域性、成績など、さまざまな要因に影響されます。どのクラブがトップに立ち、どのクラブが上位に位置するのか、ぜひ確認してみてください。

J2リーグ観客動員数(平均入場者数)ランキング 2019年

いずれもホームゲームの平均入場者数です。

アルビレックス新潟は1万人を超えています。

柏レイソルと横浜FCはJ1に昇格したため、2020シーズンの平均入場者数は増加するかもしれません。

FC岐阜と鹿児島ユナイテッドFCはJ3に降格したため、2020シーズンの平均入場者数は減少するかもしれません。

順位クラブ平均入場者数(人)
1アルビレックス新潟14,497
2ジェフユナイテッド千葉9,701
3大宮アルディージャ9,478
4柏レイソル9,471
5ファジアーノ岡山9,444
6モンテディオ山形8,289
7ヴァンフォーレ甲府8,273
8京都サンガF.C.7,850
9V・ファーレン長崎7,737
10横浜FC7,061
11アビスパ福岡6,983
12FC岐阜6,644
13水戸ホーリーホック6,087
14鹿児島ユナイテッドFC5,785
15徳島ヴォルティス5,736
16レノファ山口FC5,653
17東京ヴェルディ5,371
18ツエーゲン金沢5,209
19栃木SC5,148
20FC琉球4,953
21FC町田ゼルビア4,718
22愛媛FC3,780

以上、2019年J2リーグの平均入場者数を紹介しました。