水曜日のルヴァンカップまであと2日となりました。
5試合を終えてDグループの順位表は以下のようになっています。
順位 | クラブ名 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 湘南ベルマーレ | 9 | 3 | 0 | 2 | 8 | 6 | 2 |
1 | アビスパ福岡 | 9 | 3 | 0 | 2 | 6 | 6 | 0 |
3 | ジュビロ磐田 | 7 | 2 | 1 | 2 | 4 | 4 | 0 |
4 | FC東京 | 4 | 1 | 1 | 3 | 4 | 6 | -2 |
次の対戦相手は3位のジュビロ磐田です。
今日は午前の練習を終えた池田昌生選手にお話を伺いました。
池田選手はルヴァンカップ全5試合に出場して3ゴールを挙げています。土曜日のJ1第13節横浜F・マリノスは71分から途中出場を果たしました。
「試合に入って自分のプレーをすること」
ーー先日のマリノス戦は後半の途中から出場しましたが、ルヴァンカップではスタメンに入る機会が多いと思います。ベンチスタートのときと先発のときで準備の仕方は変えていますか?
「自分はスタメンでもスタートじゃなくても準備の仕方はあまり変わらないですね。いつも出た時にいいプレーができるような準備を前日ぐらいからしています」
ーーマリノス戦ではベンチから戦況を確認していたと思うんですけど、普段ベンチからはどのように見ていますか?
「点差だったりビハインドだったりというのも頭に入れながら、あとはやっぱり試合に入って自分のプレーをすること、監督から求められているプレーをすることが一番だと思うので、そこにずっとフォーカスしながら心の準備や体の準備はしています」
「シュートに持っていけたところまでは良かった」
ーーマリノス戦では後半の途中から入って、ウェリントン選手からパスを受けて、左足でボールを少しずらしてシュートを打っていました。心掛けていたことがうまくシュートまで結びついたのでは?
「そうですね。負けている状態だったんでやっぱり点が欲しかったですし、打てる状況を自分でつくってシュートに持っていけたところまでは良かったんですけど、やっぱりまだまだ決め切る力というのも付けていかないといけないと思いました」
ルヴァンカップで再び結果を出すために、池田選手は今日もいつもどおりに準備を重ね、水曜日の試合に臨みます。
JリーグYBCルヴァンカップ グループステージ第6節湘南ベルマーレ対ジュビロ磐田は、5月18日(水)19:00キックオフ。会場はレモンガススタジアム平塚です。
文=大西 徹
