東京駅から成田空港へ移動する方法を紹介します。

・タクシーを使う方法が分からない…
・バスをを使う方法が分からない…
という方は最後までぜひご覧ください。
何らかの事情で電車で移動できない方にはタクシーやバスがおすすめです。
チェック スマホでタクシーが呼べる!
» アプリ GO《ゴー》、スマホへのダウンロードはこちらから
東京駅から成田空港へ タクシーで移動
料金と時間の目安
電車が遅延している場合や、バス乗り場が大行列になっている場合は、タクシーを使うことになります。
東京駅から成田空港までタクシーに乗った時にかかる料金は約23,000円、所要時間は約100〜150分です。誰かと一緒に行ってワリカンができるといいですね。
メリットとデメリット
タクシーを使うメリットは、大きな荷物を持っていても移動が楽なところ。
デメリットは、道路が渋滞する可能性があり、電車やバスに比べると料金が高いことです。
東京駅から成田空港へ バスで移動
料金と時間の目安
「THE アクセス成田」に乗る
成田空港までの所要時間は約60〜75分、料金はなんと約1,000円です。これは安いですね。路線は以下のとおりです。
- 東京駅(JRハイウェイバスのりば)発
- ↓ 成田空港第2ターミナル
- ↓ 成田空港第1ターミナル
- 成田空港第3ターミナル
乗り場までの行き方を解説します。東京駅の八重洲南口を出てすぐの場所ある「7番のりば」からバスが出ています。
すぐ近くに休憩所やマクドナルドがあるので、早めに到着したらそこで時間をつぶしましょう。



「エアポートリムジン」に乗る
成田空港までの所要時間は約75〜125分、料金は約3,100円です。「THE アクセス成田」よりも高めの料金設定です。路線は以下のとおりです。
- 東京駅(鉄鋼ビル)発
- ↓ 成田空港第2ターミナル
- ↓ 成田空港第1ターミナル
- 成田空港第3ターミナル
乗り場までの行き方も紹介します。東京駅の八重洲北口か八重洲中央口を出て、横断歩道は渡らずに左に進みます。
鉄鋼ビルの1階がバス乗り場になっているのですが、ここには「羽田」空港行きのバスも来るので、絶対に間違えないように気を付けましょう!!!


「京成バス」に乗る
成田空港までの所要時間は約60〜75分、料金は「THE アクセス成田」と同じ約1,000円です。安いですね! 路線は以下のとおりです。
- 東京駅(京成バス3番のりば)発
- ↓ 成田空港第2ターミナル
- ↓ 成田空港第1ターミナル
- 成田空港第3ターミナル
乗り場までの行き方もご紹介します。東京駅の八重洲北口を出て、横断歩道を渡り、左折します。道なりに進むと「京成バス3番のりば」があります。海外から来た観光客もたくさんいらっしゃいます。



参考)「電車」で行く
成田エクスプレスに乗る
成田空港までのアクセスは電車が王道です。所要時間は約60分。料金は約3,020円なので、エアポートリムジンとほぼ同じ金額設定です。成田エクスプレスの場合、乗り換えがないので、とても便利です。
- 東京発
- ↓ 千葉
- ↓ 四街道
- ↓ 佐倉
- ↓ 成田
- ↓ 成田空港第2ビル(成田空港第2・第3ターミナル)
- 成田空港(成田空港第1ターミナル)
東京駅の地下4階にある「横須賀線、総武快速線のりば」で成田エクスプレスに乗車することができます。
JRと京成スカイライナーに乗る
続いてJRと京成スカイライナーを利用した場合の料金や所要時間を見てみましょう。所要時間は約70〜80分。料金は約2,600円なので、エアポートリムジンよりも少し安いですね。ただし、上野か日暮里で乗り換えるのは少し面倒です。
- 東京(JR山手線/京浜東北線)
- ↓ 秋葉原(同上)
- ↓ 上野(同上)(乗り換え)
- ↓ 上野(京成スカイライナー)
- ↓ 日暮里(同上)
- ↓ 成田空港第2ビル(成田空港第2・第3ターミナル)(同上)
- 成田空港(成田空港第1ターミナル)(同上)
電車やバスに乗れない時は、タクシーでの移動検討してみましょう。タクシー配車アプリも便利です。
\スマホにアプリを入れておこう/
▲スマホからご覧ください。アプリをダウンロードできます。