- DAZN月間プランの料金を知りたい
- DAZN年間プランの料金を知りたい
- 月額に換算したときの料金を知りたい
DAZNに申し込むとき、月にいくら料金がかかるのか気になると思います。
そこで今回は月間プランと年間プランの違いと料金を紹介します。
私はもともと月間プランに入っていたのですが、途中で年間プランに変更しました。
というわけで詳しく紹介していきます。
▼DAZN▼
Jリーグ/ACL/WEリーグ
ラ・リーガ
\今すぐ申し込もう/
» DAZN公式サイトから申し込む
DAZN 月間プランと年間プランを比較 月額料金はいくら?
今までDAZNを見るために毎月料金を払い続けていました。
どうやら月間プランというプランに加入していたようです。
ところが、料金体系をあらためて調べてみると、年間プランという気になるプランが用意されているではないですか。。。
というわけで、月間プランと年間プランについて調べてみました。
2022年2月22日から以下の新料金が適用されています。
プラン | 概要 | 料金(いずれも税込) |
---|---|---|
月間プラン | いつでも退会可能な、お気軽プラン | 旧)1,925円 → 新)3,000円 |
年間プラン(一括払い) | 最もお得なプラン。月額換算で25%お得 | 旧)19,250円 → 新)27,000円 |
【新登場】年間プラン(月々払い) | 2つの既存プランのイイトコどり。月額換算で13%お得 | 月額 2,600円(年額 31,200円) |
月間プランとは
1つ目の月間プランは、2022年2月22日から「月額」料金が1,925円(税込)から3,000円(税込)に変わりました。
▼例えば、2月の途中に加入して、12カ月視聴すると、以下のようになります。
- 2月 3,000円(税込)
- 3月 3,000円(税込)
- 4月 3,000円(税込)
- 5月 3,000円(税込)
- 6月 3,000円(税込)
- 7月 3,000円(税込)
- 8月 3,000円(税込)
- 9月 3,000円(税込)
- 10月 3,000円(税込)
- 11月 3,000円(税込)
- 12月 3,000円(税込)
- 1月 3,000円(税込)
3,000円(税込)*12=36,000円(税込)がかかります。
これよりも、もっとお得なプランが、以下に紹介する年間プランです。
年間プラン(一括払い)とは
2つ目の年間プラン(一括払い)は、2022年2月22日から「年間」料金が19,250円(税込)から27,000円(税込)に変わりました。
▼例えば、2月の途中に加入して、12カ月視聴すると、以下のようになります。
- 2月 27,000円(税込)
- 3月 0円
- 4月 0円
- 5月 0円
- 6月 0円
- 7月 0円
- 8月 0円
- 9月 0円
- 10月 0円
- 11月 0円
- 12月 0円
- 1月 0円
27,000円(税込)を12で割ると、2,250円(税込)となります。
月額プランの月3,000円(税込)と比べると、750円(税込)も安くなります。
年間プラン(月々払い)とは
3つ目の年間プラン(月々払い)は、年間契約で、総額31,200円(税込)を「月額」2,600円(税込)で12回の分割で支払えるプランです。
▼例えば、2月の途中に加入して、12カ月視聴すると、以下のようになります。
- 2月 2,600円(税込)
- 3月 2,600円(税込)
- 4月 2,600円(税込)
- 5月 2,600円(税込)
- 6月 2,600円(税込)
- 7月 2,600円(税込)
- 8月 2,600円(税込)
- 9月 2,600円(税込)
- 10月 2,600円(税込)
- 11月 2,600円(税込)
- 12月 2,600円(税込)
- 1月 2,600円(税込)
2,600円(税込)*12=31,200円(税込)がかかります。
DAZNで視聴できる主なコンテンツ
注目の配信コンテンツが目白押しです。
サッカー 代表チーム
- AFC U23 アジアカップ(2022〜2028年大会)※2022年、2026年 独占配信、2024年、2028年大会は地上波などと並列
- AFC 女子アジアカップ(2022年大会、2026年大会)※独占配信
- AFC アジアカップ(2023年大会、2027年大会)※グループステージ2試合独占配信、ラウンド16独占配信、その他は地上波などと並列
- AFC 女子オリンピック予選(2024年大会、2028年大会)※地上波などと並列
サッカー クラブ
- 明治安田生命Jリーグ
- AFCチャンピオンズリーグ
- Yogibo WEリーグ
サッカー ヨーロッパ
- ラ・リーガ
- ベルギーリーグ
- FAカップ
- コッパ・イタリア
- UEFAネーションズリーグ
- ワールドカップ欧州予選
- UEFA女子チャンピオンズリーグ
サッカー以外
- プロ野球 NPB
- モータースポーツ F1
結論 年間プラン(一括払い)がおすすめ
DAZNを継続して視聴する場合、月間プランは月3,000円(税込)、年間プラン(一括払い)は月2,250円(税込)、年間プラン(月々払い)は月2,600円(税込)がかかります。
個人的には毎月必ずJリーグの試合をDAZNで見たいので、年間プラン(一括払い)を契約しています。
以上、DAZNの月額料金について感じたことをまとめてみました。
▼DAZN▼
Jリーグ/ACL/WEリーグ
ラ・リーガ
\今すぐ申し込もう/
» DAZN公式サイトから申し込む