» 欧州クラブ続々来日 親善試合一覧

DAZN for docomo 月額料金・支払い方法・無料期間 Jリーグ プロ野球

DAZN for docomo

「DAZN for docomo」(ダゾーン フォー ドコモ)の月額料金を紹介します。

あなた
あなた

・「DAZN for docomo」がどんなサービスか分からない…

・月額料金が分からない…

・無料期間があるのか分からない…

という方は最後までぜひご覧ください。

「DAZN for docomo」はDAZNのコンテンツを視聴できるサービスです。

ドコモユーザー以外の人でも利用できます。

DAZN for docomo(ダゾーン フォー ドコモ)月額料金・支払い方法

月額料金は「DAZN STANDARD 月間プラン」と同じ

「DAZN for docomo」の月額使用料は3,700円(税込)です。

「DAZN STANDARD 月間プラン」と同じ金額です。

月額利用料金は、契約日・解約日にかかわらず、毎月1日から末日までの1か月分の料金となり、日割り計算はありません。別途、通信料がかかります。

支払い方法

ドコモ回線契約者は月々の利用料金に合算してDAZN for docomoの使用料を支払うことができます。

非ドコモ回線契約者は、クレジットカードでの支払いのみとなります。

ポイント還元は? 無料期間は?

毎月673ptの「dポイント」還元

「Ahamo」や「ギガホ」を契約している人は、毎月673ptの「dポイント」(期間・用途限定)を還元してもらえるかもしれません。2023年4月1日から始まっています。

ポイント還元の適用条件は以下のとおりです。

以下【1】~【3】すべてを満たした方は、月額料金(税抜)の20%相当の「dポイント」(期間・用途限定)がもらえます。

  • 【1】対象回線において「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」「ahamo」「5Gギガホ」「ギガホ」「ギガホ2(Xi)」「ギガホ:定期契約なし」「ギガホ2:定期契約なし」「ギガホ プレミア:2年定期」のいずれかの契約を締結していること
  • 【2】対象回線の契約者がdポイントクラブ会員であること
  • 【3】2023年2月14日以降に、NTTドコモ所定の方法でDAZN for docomoを申込み、対象回線において月額料金3,700円(税込)にてDAZN for docomoを契約中であること

初回31日間無料特典は終了

以前、「DAZN for docomo」には「初回31日間無料特典」がありました。

しかし、現在はそのような無料特典はありません。

DAZN for docomoで視聴できるスポーツ

サッカー

  • カラバオカップ、FAカップ(イングランド)
  • ラ・リーガ、スーペルコパ(スペイン)
  • リーグアン(フランス)
  • DFBポカール(ドイツ)
  • セリエA、コッパ・イタリア(イタリア)
  • ポルトガルリーグ
  • ベルギーリーグ
  • 明治安田生命Jリーグ(J1、J2、J3)
  • AFCチャンピオンズリーグ
  • UEFA女子チャンピオンズリーグ
  • Yogibo WEリーグ

その他のスポーツ

  • プロ野球
  • F1
  • テニス WTAツアー
  • ゴルフ JLPGAツアー

スマホ、タブレット、テレビ、パソコンで視聴できる

さまざまなデバイスで「DAZN for docomo」を視聴できます。

  • スマホ
  • タブレット
  • テレビ
  • パソコン

1アカウント(申し込み)で最大5デバイスまで登録できて、2デバイスで同時視聴ができます。

時間や場所を気にすることなくDAZNのコンテンツを楽しめます。

契約の手続きには「dアカウント」が必要

「DAZN for docomo」の契約手続きには「dアカウント」が必要です。

「dアカウント」は、ドコモの回線を持っている人、ドコモの回線を持っていない人、どちらも無料で作れます。

「dアカウント」とは、スマホ、タブレット、パソコンなどで「dポイント」や「dマーケット」などのサービスを利用するときに必要なIDです。

\ドコモユーザー必見 公式サイトをチェック/

▲Jリーグ、海外サッカー、プロ野球、F1を視聴できます。

以上、DAZN for docomoについて紹介しました。